2012年09月13日
9月8日のキロク
相変わらず暑い!土曜日の昼下がり。
大学生は夏休み中…および教育実習等続出、
ということで、オトナは大幅なヒトデ不足。

そういうことなら今回は、
子どもたち同士で出題してもらいましょう!
集まったのは
3〜4年生の男子を中心としたう〜まく〜たち。

いや〜にぎやかだ。
いつものDKPのけいこちゃん、市民活動交流センターのTさんに加えて
初参加の勇馬くん。(某モデル事務所所属なのだ!)

今日は、2グループに分かれてお互いにミッションを出し合うんだけど
う〜まく〜どもがこの勇馬くんの方のチームに行きたがるったら。
けいこちゃん、いっつも来てくれてるのにー
!
やっぱ男の子はお兄ちゃんが嬉しいのね。
まあ、
お兄ちゃん>お姉ちゃん>>>おばちゃん
こんなかんじ?(ま、本心はわかんないけどねっ
)
さて、

説明をひととおり(右から左へ抜けたとしてもさ)聞いて、ゲームスタート。

やる気満々。

①グループに分かれて商店街に散る。

②お宝(今回は相手チームをひとり“捕獲”できるシール)を商店街に隠す。

③相手チームが隠したそれを、敵が残したヒントを元に探す。

④シールを相手チームに貼って、捕虜にする…!
とまあこんなかんじで、勇馬くんチームが勝ちましたとさ。
ちなみにヒントは、隠したお店の特徴をよ〜く見て、
自分たちで考えるんだけど、簡単に分かるのもつまらないし、
かといって全然わかんないのもつまんないし、なかなかセンスがいるのです。
たとえば…
「ふくのおなか」→ふく“はら”
「象が2匹に、同じ女の人が3人」
「さかながかざられている」
ちなみにワタシのお気に入りは
「ねずみがちゅうにういている」
(新川雑貨の、ネコのシロちゃんのおもちゃがぶら下がってるの意味)
ひとりひとり注目するところが違うので、面白いデス…
さて、来月はカレンダー通り(第一土曜日)でいくと、10月6日の予定。
(学生さんがいっぱい来ますように…)
その前に!
もういっこイベントがありました。
わくわくらんど遊び塾、
第四回沖縄市水鉄砲最強王決定戦に参戦。
詳細はこちら。

(だからこの週の遊び塾は土曜日じゃなくて、日曜日になるはず〜)
今週の土曜日・15日は、下見を兼ねて照屋児童公園に遠足します!
なので(台風がだいじょうぶだったら)
午後2時に、コザBOX前に集合だ〜!
大学生は夏休み中…および教育実習等続出、
ということで、オトナは大幅なヒトデ不足。

そういうことなら今回は、
子どもたち同士で出題してもらいましょう!
集まったのは
3〜4年生の男子を中心としたう〜まく〜たち。
いや〜にぎやかだ。
いつものDKPのけいこちゃん、市民活動交流センターのTさんに加えて
初参加の勇馬くん。(某モデル事務所所属なのだ!)
今日は、2グループに分かれてお互いにミッションを出し合うんだけど
う〜まく〜どもがこの勇馬くんの方のチームに行きたがるったら。
けいこちゃん、いっつも来てくれてるのにー

やっぱ男の子はお兄ちゃんが嬉しいのね。
まあ、
お兄ちゃん>お姉ちゃん>>>おばちゃん
こんなかんじ?(ま、本心はわかんないけどねっ

さて、
説明をひととおり(右から左へ抜けたとしてもさ)聞いて、ゲームスタート。
やる気満々。
①グループに分かれて商店街に散る。
②お宝(今回は相手チームをひとり“捕獲”できるシール)を商店街に隠す。
③相手チームが隠したそれを、敵が残したヒントを元に探す。
④シールを相手チームに貼って、捕虜にする…!
とまあこんなかんじで、勇馬くんチームが勝ちましたとさ。
ちなみにヒントは、隠したお店の特徴をよ〜く見て、
自分たちで考えるんだけど、簡単に分かるのもつまらないし、
かといって全然わかんないのもつまんないし、なかなかセンスがいるのです。
たとえば…
「ふくのおなか」→ふく“はら”
「象が2匹に、同じ女の人が3人」
「さかながかざられている」
ちなみにワタシのお気に入りは
「ねずみがちゅうにういている」
(新川雑貨の、ネコのシロちゃんのおもちゃがぶら下がってるの意味)
ひとりひとり注目するところが違うので、面白いデス…
さて、来月はカレンダー通り(第一土曜日)でいくと、10月6日の予定。
(学生さんがいっぱい来ますように…)
その前に!
もういっこイベントがありました。
わくわくらんど遊び塾、
第四回沖縄市水鉄砲最強王決定戦に参戦。
詳細はこちら。

(だからこの週の遊び塾は土曜日じゃなくて、日曜日になるはず〜)
今週の土曜日・15日は、下見を兼ねて照屋児童公園に遠足します!
なので(台風がだいじょうぶだったら)
午後2時に、コザBOX前に集合だ〜!
Posted by わくわくらんど遊び塾 at 19:33│Comments(0)
│わくわくらんど遊び塾